スマートフォン対応サイト

スマホ対応のサイトが検索上位のランキングの要因に

Googleの検索順位のランキングに関する要因(アルゴリズム)は、基本的に非公開のものが多いのですが、スマホ対応のサイト制作が検索上位のランキングの要因になることに関してはGoogleが公式に発表しました。

パソコンユーザーをスマホユーザーが上回った事は周知の事実で、今まで通りホームページの開設はパソコン用サイトに特化した制作会社に依頼すべきなのか、はたまたスマホ用サイトに強い制作会社にするべきなのか…。

クライアント様が迷われてしまうのも無理はありません。

レスポンシブ

しかし、これはスマホで検索した際のランキングに影響が出るというだけの事なのであって、

「スマホ対応をしないとホームページが見れなくなりますよ…!」

なんていう、SEO業者の悪いセールスにはどうかご注意ください。

簡単に言ってしまえば、

「スマホ対応してないと、検索順位が下がるかもしれないよ!」

ということなんです。

スマホサイトの最適化は、検索で上位表示されるためには待ったなしといえるでしょう。

スマホ対応のやり方には大きく分けて3パターンあります。

スマホ対応の3パターン

  • PC用サイトURLとスマホサイト用のURL、別々に分けてサイトを作成するURLセパレート型
  • URLは同一であるにも関わらず、PCサイトとスマホサイトでデザインを変えるダイナミックサービング型
  • URL、デザインは同一でも、PCサイトとスマホサイトそれぞれに最適な表示を行うレスポンシブ型

最初にお伝えしておきたいのは、URLセパレート型はおすすめしません。
SEO的にもコストパフォーマンス的にも、メリットが薄いからです。

今後スマホサイトの最適化をお考えの方は、ダイナミックサービング、またはレスポンシブをおすすめします。

では、ダイナミックサービングとレスポンシブ、どちらを選んだらよいのでしょうか?

それぞれのメリット、デメリットから判断してみましょう。

ダイナミックサービングのメリット・デメリット

ダイナミックサービング
  • URLは同一なのにもかかわらず、PCサイトとスマホサイトでデザインを変えることができる
  • PCサイトだけ、またはスマホサイトだけの変更が可能
  • デバイスごとに最適な画像サイズ等を決める事ができるので、ローディングが速い
  • PCサイト、スマホサイトそれぞれの管理が必要になる
  • スマホサイトのコンテンツを簡素化させてしまうと、スマホサイトの評価が落ち、検索順位が下がる可能性がある
  • 費用がレスポンシブよりかかってしまう

レスポンシブのメリット・デメリット

レスポンシブ
  • PCサイトの変更がそのままスマホサイトへ反映されるので、管理が楽
  • スマホサイトをGoogleが評価して検索順位を決めていたとしても、連動しているのでコンテンツの量を気にする必要はない
  • PCだけでなく、スマホからの見え方も意識してデザインの必要がある
  • 安価で設定が出来る

ダイナミックサービングかレスポンシブかはケースバイケース

ダイナミックサービングを選択した方がよいのか、それともレスポンシブがよいのかはケースバイケースです。

例えば、訪れるスマホユーザーやPCユーザーの年齢層が異なっている場合、それぞれにマッチさせたデザインや広告を表示出来るダイナミックサービングは魅力的です。

発信更新することが多く、管理の時間を短縮させたいのであれば、レスポンシブデザインの方が使い勝手がよいでしょう。

Googleも、レスポンシブデザインを推奨しています。

Google 検索セントラルブログ

どちらがいいのかわからないという場合もご相談ください。リアサポートが最適なご提案をしております。

料金案内はこちら

「そもそもスマホ対応がされているのか分からない…」という場合は、Googleモバイルフレンドリーテストでチェックしてみましょう。


Googleモバイルフレンドリーテストはこちらから▼

※空欄へホームページのアドレスを入れると、Googleのモバイルフレンドリーな基準かどうかの分析が出来るツールです。

モバイルフレンドリーテスト

ホームページでお困りのことがございましたら、ぜひ弊社までご相談ください。

メールでお問合せ 電話でお問合せ