ホームページのスマホ対応を今すぐ検討してほしい3つの理由

公開日:2018年08月24日 カテゴリー:コラムと公論

スマホ対応

 
 

スマホの普及率は年々上がっています

現在、日本ではパソコンよりもスマートフォンの普及率が高くなっています。
それに伴い、ホームページのスマホ対応は必須事項と言っても過言ではなくなってきました。

ホームページがスマホ対応かそうではないかで、検索順位表示にも影響があるともいわれています。
スマホ対応はすべきなのか見送っても良いものなのか、メリット、デメリットをご紹介していきましょう。
 
リアサポートがスマホ対応を行ったクライアント様の制作イメージはこちらからご覧いただけます。
 

スマホ未対応のホームページの見分け方

 
「スマホ対応と対応じゃないホームページの違いが分からない」なんて方のために、まずはスマホ対応と未対応のホームページの見分け方についてご紹介します。

ホームページはこれまで、パソコン向けに作られるのが一般的でした。
いわゆるガラケーはパソコン向けのサイトを閲覧することができませんでしたが、スマートフォンはパソコンと同じサイトを閲覧することができます。

しかし、ここで問題になるのが文字やバナーボタンの小ささ。
パソコン向けに作られた、スマホ未対応のホームページをスマホで閲覧すると、拡大しなければ読むことができなかったり、バナーボタンをクリックするのが難しかったり、という事態を引き起こしてしまいます。

この問題を解決するのがスマホ用にレイアウトされたスマホ対応のホームページだというわけです。

スマホからホームページにアクセスしてみれば、見やすさからスマホ対応か、未対応かを判別できると思いますが、それでもよくわからない場合はGoogleのモバイルフレンドリーテストを利用してみましょう。
URLを入力窓に入れるだけで、スマホ対応が否かを簡単に判別することができます。
まずは自サイトがスマホ対応かどうかをチェックしてみましょう。
 
 

スマホ対応を進めるメリット、デメリット

 
「スマホ対応がまだだった」という場合、どうしたらいいのでしょうか。
結論から言うと、スマホ対応はすぐにでも行ったほうがいいです。

理由は3つ挙げられます。

  • スマホからの訪問者のストレスを軽減させられる

スマホからスマホ未対応のサイトを訪れると、思わぬボタンを押してしまったり、文字が見にくかったり、全体が見渡せず伝えたいことが伝わらなかったりしてしまいます。
スマホ対応のレイアウトにすることで、ストレスを軽減させた閲覧が可能になります。

  • スマホからの訪問者を離脱させづらくする

見づらいサイトは、どうしても離れていってしまいがちです。
同じようなサービスや商品があった場合、スマホ対応のサイトを未対応のサイトでは、どうしてもスマホ対応のページに軍配が上がります。
せっかく訪れてくれたユーザーに留まってもらうには、スマホ対応のホームページにすることが推奨されます。

  • 検索順位アップにつながる可能性がある

 
検索順位はGoogleのアルゴリズムが決めていますが、その要因はいつでも同じではありません。
日々アップデートされている、かつ公開されていないため、はっきりとはわかっていないのが現状です。
しかし、スマホ対応のホームページと未対応のホームページでは、スマホ対応のホームページが検索順位の上位に入りやすいことがわかっています。
せっかく作ったホームページが閲覧されるためにも、スマホ対応は検討したほうがいいでしょう。
 
 

ホームページのスマホ対応、ご相談ください

 
ホームページのスマホ対応を見送ったほうがいい理由はあるのでしょうか。

敢えてデメリットを挙げるとすれば、費用面があります。
もし、自分でホームページのスマホができれば費用は掛かりません。
しかし、何をどうしたらいいか分からない、という方も多いはず。

ホームページのスマホ対応は、サイト運営者にとっても訪問者にとっても、プラスになる部分が多いです。

リアサポートでは、ホームページのスマホ対応にお悩みのクライアント様からのご相談承ります。

まずはお気軽にお問い合わせください。

カテゴリー

新着記事

人気記事

タグ一覧

  • 制作の流れ
  • 月々の維持費・管理費0円
  • サービス内容
メールでお問合せ 電話でお問合せ